SSブログ

No.046 【ミジンコ養殖道】 自作プランクトンネット [自作&改造グッズ]

前回、『ミジンコ養殖の道』では、近所にある公園の池の水を採取したのですが、そこからミジンコが沸く気配がまったくありません。うちの水槽に罠をしかけたのですが、それでもミジンコが捕獲できませんでした。なので、やはり外で捕獲することにしました。

そこで今回は、ミジンコを捕獲するためのプランクトンネット作成のご紹介です。その名も『ミジンコがたくさん取れる輪』です。『たくさん取れるわ!』と『輪っか』をかけたnice!なネーミングです。大事なことなので2回言い(略)。
20100510_1.JPG

使用実績はありませんので、下記作成方法は修正されるかも知れません。来週末にでも試してみる予定です。
【2010年5月16日追記】
実際に使用したところ、機能的には問題なくミジンコを取れました。


【ミジンコがたくさん取れる輪】
20100510_2 .JPG

・材料
針金        : 適量
ストッキング   : 適量
フィルムケース  : 1ヶ
棒 (釣竿も可)   : 1本
釣糸        : 適量 

・必要工具
ペンチ
カッターナイフ
ハサミ
縫い針
縫い糸

・費用
1000円弱

・作業時間
120分程度

・作り方
①筒状にストッキングを切り出す。
 【2010年5月16日追記】
 写真より短く切った方が使い勝手はよいと思います。

②針金を切り出し、ストッキングの太い方の円(腿のあたり)よりもやや小さめ円を作る。
 このとき、ストッキングと同じサイズの円を作った後、
 針金をねじりサイズを小さくして調整するとよい。

③ストッキングの太い方の円に針金を縫い付ける。
 縫い付けたら、不要な部分は切り取る。
20100510_3.JPG

④フィルムケース蓋の中心部分を切り抜く。
 このとき、カッターナイフで穴を開け、小さなハサミで切り抜くとよい。

⑤フィルムケース蓋の穴にストッキングの細い方を通し、フィルムケースを固定する。
 このとき、接着剤で接着してもよい。
20100510_4.JPG

⑥ネットの針金部分と柄になる棒を釣糸で結びつける。 

・使い方
①ネットを池や川の中でわしゃわしゃ動かした後、引き上げる。
②フィルムケース部分にミジンコがたまる。
③ミジンコが取れてうれしい!!
 
・注意
①カッターナイフや針を使うので小さなお子さんはお父さんかお母さんと一緒に作る。
②たまに、このブログではR18指定ネタを扱うので、小さなお子さんは見てはいけない。
③自作プランクトンネットにはまだ使用実績がない。【2010年5月16日削除】
④洗濯機用ゴミ取りネットに、フィルムケースをつけるだけで、簡単に出来上がる!

======楽しんでもらえたらクリックをお願いします。======
人気ブログランキングへにほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 3

コメント 2

hic

ミジンコ!niceなタイミングでgoodなネタです。
我が家に金魚も居るので、ぼちぼち産卵かな〜って思ってまして
その初期餌にミジンコなどを考えていたので、この結果に
興味津々です^^
良い結果が出たら嬉しいなぁ。
by hic (2010-05-11 16:36) 

チョコ(仮)

俺も来たるべき稚魚のためにミジンコ養殖を考えていたのでした。
参考になるような記事が書けるように力をいれますので、
ぜひぜひご期待ください!

・・・俺の場合、繁殖の予定は未定ですが。。
by チョコ(仮) (2010-05-11 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。