SSブログ

No.097 【白水&黒水水槽】 50/60Hzと水換え [水換え]

pHと書かれるとみなさんはどのように読まれるのでしょうか。
俺は『ハヤシヤ - ° (はやしや まいなす まる)』と読みますが、最近では『ピーエイチ』と読むらしいです。

俺のボケはわかりづらいという定評にも頷けます。

こんなボケはなかったことにして・・・
俺は『ペーハー』と読んでいますが、これってドイツ語の読みらしいです。日本は多分野に渡りドイツ式を採用していたので納得でした。

ドイツ式といえば日本の電源周波数50Hzもそうです。といってもそれは東日本だけで、西日本ではアメリカ式の60Hzを採用しております。2系統になった理由は諸説あるようですがほんとのところは知りません。聞いたところによると旧海軍と旧陸軍の勢力争いだったそうですが、たぶんガセです

さて、今日も水換え。
20100806.JPG
今日もたくさんとれたのう。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 4

snow

周波数の話も不思議な話ですが、
仕事柄、日本の電圧をなぜ!
欧州と同じ230Vにしなかったんだ~ぁ。。
と思ってしまう毎日です。。。
失礼しました。m(_ _)m
by snow (2010-08-06 00:05) 

チョコ(仮)

To snow 様

電圧に限らず、
なぜなんだーー!!
と叫びたくなることってよくありますよね。 ^^

ちなみに、よく感電する俺は100Vでよかったと思いますよ。
暗いところで挿入口を指で確認しながらコンセントを挿したときとか・・・
ブラインシュリンプの塩水を電源アダプタにぶちまけたときとか・・・
あははは。。
by チョコ(仮) (2010-08-06 00:56) 

sphaspha

Hzに関しては、確か最初に輸入した発電機の違いだったと思いますが…。
東がドイツ製、西がアメリカ製…だったかな?
一度、三相200で飛ばされた事があります。
飛ぶ飛ぶとは聞いてましたが、本当に飛ぶとは思わなかった。
何でか分りませんが、体が1m位後ろに飛ばされたですよ。
by sphaspha (2010-08-08 21:39) 

チョコ(仮)

To sphaspha 様

Hzに関してですが、おっしゃるとおりです。
書き方が悪くて誤解させてしまったようですね。
東日本はドイツ式発電機を採用・・・と脳内変換して読んで下さい。
これなら問題ない・・・かな。。 ^^;

しかし、なんともぶっそうな電圧で・・・。
たしかに高電圧で人間が飛ぶとは小耳にした気はしますが、
こんなところに体験者がいらっしゃったとは驚きですよ。
事故には気をつけてくださいね。
by チョコ(仮) (2010-08-08 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。